二色の浜公園 海浜緑地 有料バーベキュー施設(野外炉)

Locations: 海 | Facility: BBQ専用, 公園 |

京都・奈良・大阪 Area

【営業についてのお知らせ】
2022年6月4日(土)より通常営業に戻ります。
但し、感染予防対策は継続し営業させていただきます。


・ご利用に関して、当日の健康状態によりご利用をご遠慮いただく場合がございます。
また、食器・トング・箸などの使いまわしを禁止させていただきます。
不足があれば販売もございます。
・感染防止対策の為、密集・密接をさけ、手洗い、マスク会食のお願いと大声はお控えください。


ご理解・ご協力をお願いいたします。

二色の浜公園海浜緑地は、水上オートバイがお楽しみいただけるマリンレジャーの拠点で、年間を通して各種マリンスポーツのイベントが行われています!有料BBQ施設では、お客様のご利用人数に合わせてお席をお選びいただけ、自由なスタイルでBBQが可能です。コンロ一体型テーブル、椅子は備え付けで機材持ち込みや場所取りも不要。さらに、調理場・炊事場も完備!ヤシの並木に包まれた南国ムード満点!目の前に広がる関西国際空港のスカイゲートブリッジ、大阪湾を眺められる絶景ポイント!潮風を感じながらBBQ♪皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております!


Business Period

通年


休業日
 公演の休園日、大規模イベント時、12月~2月末まで


*前日17:00までの受付。
 当日予約については承りしておりません。

Business Hours

■3時間利用 
午前の部 10:00-13:00(3時間) 受付締11:00
午後の部 13:30-16:30(3時間) 受付締14:30
※利用時間には受付・準備・片付け等の時間を含みます。

Price Info

■3時間利用 2名~予約可
大型炉:定員20名/平日 ¥1,890(税込) 土日祝 ¥2,280(税込)~
中型炉:定員12名/平日 ¥1,920(税込) 土日祝 ¥2,280(税込)~
小型炉:定員8名/平日 ¥1,440(税込) 土日祝 ¥1,740(税込)~
*当日、定員人数が超えている場合、ご利用をお断りする場合がございます。

Other Info

食材持込可、飲物持込可


【支払い方法】
利用料=現地払い
(現金・Pay Pay)



二色の浜公園HP

当会場のご利用に関して

【注意事項】
こちらの注意事項を必ずご一読いただき、遵守ください。(守っていただけない場合はご退席となります。)


●火気の取り扱いがある為、保護者の方は小さなお子様から目を離さないようにお願いいたします。
●気象警報発令時には公園が閉鎖となり、BBQ施設もご利用できません。
●公園内での花火は基本禁止です。
●周囲の人に迷惑がかかる行為は禁止です。(音楽及び楽器演奏、拡声器、大声、また施設内での水風船、水鉄砲、すいか割)
●未成年の飲酒・喫煙行為、アルコール類の一気飲み、トイレ以外での嘔吐・立小便等の施設を汚すような行為は禁止です。
※上記の行為があった場合、同グループのお客様に清掃をお願いしております。
●現地への宅配は可能ですが、手配は全てお客様でお願いします。受領、お預かりは致しません。
●ペットのご同伴は禁止です。(介助犬は可)
●ボンベ等、可燃性で爆発の危険があるカセットコンロ、バーナー、ビールサーバー等の危険物は持込禁止です。
●指定された場所(炉)以外での火気等のご使用は禁止です。
●機材(テーブル・イス・ビニールシート)・旗・掲示物等のお持込は禁止です。
●燃料は炭・着火剤のみご利用できます。ご持参いただくか、受付での販売もございます。(薪・新聞紙での着火は禁止です)
●使用後は炉の清掃をお願いします。利用時間内に、貸出しの網や鉄板は洗ってご返却、お片付けをし、BBQ施設からご退場してください。
●バーベキュー終了後、ゴミは分別してゴミ袋に入れて所定の場所へお捨てください。(発泡スチロールトレイは回収できません。)
●食材・食器等は各自ご持参ください。
●当日人数オーバー時はご利用をお断り致します。2歳以上は人数に含みます。
●遊泳、足をつけての水遊びは出来ません。(水上オートバイ専用海岸の為)
●硬いボールの使用、スケートボード類(ペニー・ジェイボード等含む)の使用は禁止です。
●お席での喫煙はご遠慮下さい。お煙草は施設内の喫煙コーナーにてお願いします。
●お持込み頂いた食品への衛生面に関して、当会場では一切の責任を負えませんのでご注意ください。
●スーパーマーケット等の買い物カゴ・カートの持込みはしないでください。
●調理器具(コンロ・ナベ・ヤカン・フライパン等)のお持込は禁止です。


【ご利用規約】
1、利用当日において、申込者又は利用者からの連絡がなく、受付時刻を1時間経過した場合、予約内容は無効となりますので、ご注意ください。
2、暴風・津波警報が発表された場合、危険防止のため公園は閉鎖され利用は出来なくなります。合わせてバーベキュー施設にあっても利用はできませんのであらかじめご了承ください。
また、注意報の段階であっても、公園管理事務所がバーベキューできないと判断した場合もご利用中止させていただきます。
3、受付時に徴収した利用料金について、利用者の都合により途中で中止された場合、返金には一切応じかねますので、あらかじめご了承ください。
また利用者が予約時刻に遅参された場合、予約された時間に相当する利用料金を徴収させていただきますので、ご注意ください。
4、基本一般利用のための施設です。無許可イベントでのご利用はお受けしておりません。

ウイルス対策
ウイルス対策

・受付時のアルコールスプレーをお客様に行って頂く事を徹底させて頂いております。
・新型コロナウイルスの影響により、営業中止判断を頂く場合がございます。

調整さん

「デジキュー」×「調整さん」コラボレーション人数・日程・メンバー・場所の調整に関するお悩みが解決!
調整さん

共有施設
共有施設

自販機(アルコールはありません)、調理台、洗い場、消炭入、ゴミ箱、喫煙コーナー

その他設備

屋根あり

よくあるご質問(FAQ)

お客様からよくお問い合わせいただくご質問と、それに対する回答を記載しております。
その他アカウント登録や決済・領収書の発行など、予約に関するよくあるご質問はこちらからご確認ください。
ご予約について(FAQ)

【ご予約について】

Q.1 子供は何才から定員人数に含みますか?
2才から人数に含みます。


Q.2 利用料金はいくらですか?
利用人数(皆様で)3時間のテーブル使用料金です。
遅れて来られても使用料金は変わりません。遅れないようにお願い致します。
また、当日受付窓口締は、
3時間利用の場合 ・・・ 1部11:00、2部14:30
となっております。

【ご利用について】

Q.1 予約が混んでいて予約が取れなかったのですが、公園の空いているエリアでバーベキューをしてもいいですか?
機材を持ち込んでのバーベキューは禁止となっています。
また、海浜緑地には有料BBQ施設の他にDAYキャンプエリアもございます。(※土日祝のみ/当面の間営業中止しています。)


Q.2 定員人数がオーバーした場合、どうなるんですか?
テーブルが空いていればテーブル台数を追加し利用していただけますが、満席の場合申し訳ございませんが、利用出来ません。
人数がハッキリと決定していなのであれば、テーブル台数を少し多めに予約していただき、人数決定次第、ご連絡いただきましたら、テーブル台数を減らすことが出来ます。
但し、バーベキュー当日、受付にての変更は出来ませんので必ず事前に電話連絡をお願いします。


Q.3 予約なしでも、BBQ出来ますか?
有料BBQ施設では原則予約が必要です。当日のご利用希望につきましては管理事務所までお問合せください。


Q.4 鍋、やかん、カセットコンロの使用は出来ないのはなぜですか?
バーベキュー利用が目的の施設です。
炉の火がカセットコンロに付属してるボンベに引火するおそれがある為、禁止としております。また、公園内でも火気を使用した爆発の恐れのあるものの使用・持ち込みは禁止しております。


Q.5 網、鉄板の持ち込みは可能ですか?
可能です。サイズは、55×55が適正サイズでございます。


Q.6 料金に含まれているものは何がありますか?
お手軽プランをご注文していない場合、
・炉 テーブル(※備え付け)
・イス(※備えつけ)
・炭ばさみ(※各テーブルに1本ずつ)
となります。


Q.7 火おこしについて教えてください。
有料BBQ施設では、炭・着火剤以外での火おこしは禁止となっております。
薪、紙、ガスバーナーのお持ち込みはご遠慮ください。


Q.8 炭はどれくらい必要ですか?
1つの炉で、炭1箱 (3kg入) 約2時間くらいです。
※季節や気候によって、使用量がちがいます。


Q.9 食材の宅配業者を利用したいのですが。
ご利用できます。手配はすべてお客様でお願いします。
宅配業者が公園内に入られるのであれば、駐車料金 ¥640 が発生します。
また、食材付きでもご予約できます。是非ご利用ください。


Q.10 椅子の持ち込み出来ますか?
出来ません。施設に椅子が固定されてありますので、そちらをご利用ください。
ベビーカー、車いすの利用は可能です。
但し、足の不自由な方、妊婦の方については持ち込み可とします。(定員人数枠内で)
係員に申し出ください。許可証を貼らせて頂きます。


Q.11 ペット同伴出来ますか?
有料BBQ施設ではペットの同伴はできません。
ペット同伴でのBBQをご希望の方は以下をご利用ください。
・海浜緑地 ドッグフリーDAYキャンプエリア
※当面の間営業中止しております。


Q.12 ビールサーバーの利用は出来ますか?
利用出来ません。


Q.13 16時以降も公園で遊べますか?
可能です。但し、BBQ施設は16:30までの営業時間ですので、お荷物はすべて片付けし退席してください。


Q.14 公園内で花火は出来ますか?
恐れ入りますが二色の浜公園沢地区、海浜緑地共、基本禁止とさせて頂いております。


Q.15 海水浴は出来ますか?
BBQ施設のある二色の浜公園海浜緑地での海水浴・水遊びは出来ません。二色の浜公園沢地区には海水浴場があります。
海水浴とバーベキューをお考えでしたら、二色の浜公園沢地区でバーベキューしていただけます。
よろしければ、二色浜沢地区無料エリアのバーベキューサービスのホームページをご覧ください。


Q.16 バーベキューが出来ない事はありますか?
気象警報が発令された場合、公園が閉鎖になりますのでバーベキューは出来ません。
また、バーベキューの途中で警報が発令された場合、危険なため、その際は退園していただく事になります。
その他、イベントで公園が貸し切りの場合などはご利用できません。
※当日が悪天候と予報される場合は、確認の為予約の前日に当事務所よりご連絡する場合があります。


Q.17 支払いはクレジットや電子マネーで出来ますか?
クレジットカード払いは出来ません。当日の支払いは現金の他、Pay Payのご利用が可能です。


Q.18 障がい手帳お持ちの方の利用について教えてください。
障がい手帳をお持ちのご本人様が利用される場合、炉の利用料金免除となります。
利用されるご本人様の手帳を持参してください。
※炉1基に付き、1名の手帳提示。手帳のコピーは不可。必ず原本をお持ちください。


Q.19 ごみ処理はどうしたらよいのですか?
ごみ処理は、ごみ箱がありますので、処理していただけます。
燃えるごみ、燃えないごみ(缶・瓶等)の分別を、お願いします。
※発泡スチロールのケース(鮮魚等入れる箱型)は当公園では処理出来ませんので、お持ち帰りください。

【施設について】

Q.1 食材は、当日現地売店でも購入可能ですか?
現地売店では食材は販売しておりません。公園に来られる前に、ご自宅近くのスーパーで買い物をされてご来園ください。


Q.2 雨が降った場合に、屋根の施設はありますか?
当施設では全テーブルに屋根が設置されておりますが、日除け用の屋根ですので雨や風が強い場合は、
椅子・テーブル・炉が濡れる可能性がございます。
なお、ビニールシートを持ち込んでの雨・風よけは非常に危険ですので禁止となっております。
天気予報で判断して頂き、なるべく前日の夕方17時までにキャンセルをお願いいたします。


Q.3 現地の売店で販売しているものは何ですか?
「当日販売品」タブをご覧ください。


Q.4 土日祝日は駐車場が混むと思いますが、バーベキューサービス専用の駐車場はありますか?
申し訳ございませんが、バーベキューサービスご利用者専用の駐車場はございません。
公園駐車場をご利用ください。810台(第1~第4駐車場)
海浜緑地は第4駐車場が最寄となります。[利用時間]
第1駐車場:入庫は9:00~17:00、出庫は22:00まで
第2・3・4駐車場:入庫は5:00~21:00、出庫は24時間
[一日料金]
大型バス等(第3・4駐車場)・・・¥2,100
普通自動車・・・¥640
けん引車(第4駐車場)・・・・・¥1,280
●大型バスをご利用のお客様へ
大型バスをご利用予定のお客様は、ご予約時にお申し出ください。
また、ご利用日当日は、到着10分前位に各地区の管理事務所に連絡をお願い致します。
※特に沢地区をご利用の場合、第3駐車場には係りの人が常駐していない為管理事務所のTelをお間違えないようにお気を付けください。
沢地区・・・第3駐車場 連絡先:沢事務所/072-422-0442
海浜緑地・・・第4駐車場 連絡先:海浜緑地事務所/072-431-9846


Q.5 喫煙はできますか?
指定場所での喫煙は可能です。
バーベキュー場など指定場所以外での喫煙は禁止されておりますので、ご了承ください。


Q.6 コンセントの貸出はありますか?
ありません。


Q.7 公園内に遊具はありますか?
海浜緑地公園に遊具はありません。 二色の浜公園沢地区には遊具があります。

二色の浜公園 海浜緑地 有料バーベキュー施設(野外炉)

【TEL】072-431-9846(営業時間内)


・休日などの繁忙期や時間帯によっては、スタッフがすぐにお電話に出られない場合がございます。
その際は、しばらく経ってからお掛け直しください。

公園マップ
公園マップ

※現在2時間枠は利用できません。

公共交通機関をご利用の場合
公共交通機関をご利用の場合

■南海線[貝塚駅]より
水鉄バス「二色海浜緑地公園」行きにて[海浜緑地公園・国華園前]下車。
コスモライナー路線図

交通アクセス
交通アクセス

■大阪方面より
阪神高速4号湾岸線「貝塚出口」を下り、府道29号大阪臨海線を南進(泉佐野方面)して、「二色1東」」交差点を右折 貝塚大橋を渡り、2つ目の信号を左折。


■泉佐野方面より
阪神高速4号湾岸線「貝塚出口」を下り、 北進(岸和田方面)して、「二色1東」交差点を左折。貝塚大橋を渡り、2つ目の信号を左折。

駐車場について
駐車場について

■台数(第1~第4駐車場)
810台
※沢地区は第1・2駐車場、海浜緑地は第4駐車場が最寄となります。
※有料BBQ施設ご利用時は、第4駐車場へお越しください。


■利用時間
第1駐車場:入庫は9:00-17:00、出庫は22:00まで
第2・3・4駐車場:入庫は5:00-21:00、出庫は24時間


■一日料金
普通自動車・・・¥640
大型バス等(第3・4駐車場)・・・¥2,100
けん引車(第4駐車場)・・・・・¥1,280


■大型バスをご利用のお客様
大型バスをご利用予定のお客様は、ご予約時にお申し出下さい。また、ご利用日当日は、到着10分前位に各地区の管理事務所に連絡をお願い致します。
※特に沢地区をご利用の場合、第3駐車場には係りの人が常駐していない為管理事務所のTelをお間違えないようにお気を付け下さい。


【沢地区】第3駐車場
連絡先:沢事務所/072-422-0442
【海浜緑地】第4駐車場
連絡先:海浜緑地事務所/072-431-9846


二色の浜公園HP

二色の浜公園海浜緑地有料BBQ施設(野外炉/3時間利用)

カレンダーの記号について

〇(赤) : 予約が可能です。
〇(黒) : WEBからの予約は終了いたしました。予約確認は下記記載会場へお電話ください。
休 : 休業日です。
× : 空きがございません。
- : 受付できません。


【二色の浜公園 海浜緑地 有料バーベキュー施設(野外炉)】
ご予約はWebから。

ご予約について

■予約開始日時
利用日の1か月前の同日9:00より
■WEB利用申込
・申込期限:前日17:00
・支払期限:当日現地
・キャンセル期限:前日17:00
■食材付申込
・申込期限:3日前
・支払期限:3日前
・キャンセル期限:3日前

減免対象者の予約

※現在団体様のご予約は受付しておりません。


学校・社会福祉法人様は、NETでの予約となります。NET予約完了後、必ず下記番号に電話をください。減額免除申請書を送付させていただきます。電話:072-431-9846
■学校
大阪府内の保育園・幼稚園・小学校・中学校又は高等学校(大阪府知事が認可している外国人学校を含む)は、 当日受付時に減免申請書の提出で利用料が半額となります。
■社会福祉法人
当日受付時に減免申請書(理事長の記名・理事長印の捺印)又は手帳原本提示が必要となります。
■障がい者、及び障がい者施設
NETでのご予約となります。 障がい者手帳の提示で利用料が免除となります。 当日は、本人使用が原則・障がい者手帳番号・当日受付での手帳原本と、 本人確認のできる身分証明書等を提示・書類に記名が必要になります。


※社会福祉法人・障がい者、障がい者施設様は当日人数以上のテーブル予約はおやめください。

必要以上にテーブルを予約されていると判断した場合利用料をいただきます。

キャンセルについて

■キャンセルについて
ご利用日前日17:00まで。
・キャンセルされる場合は、必ずお早めにご連絡ください。無断キャンセルはご遠慮ください。
※無断キャンセルをされますと、キャンセル料が発生いたします。


■セット食材のキャンセルについて
3日前24:00まで。(お電話での受付は17:00まで)
例)8/15の食材キャンセル期限は8/12深夜24:00となります。


[コンビニ・ペイジー支払いのお客様]
・当日雨天によるキャンセル等を考慮された上で、お支払のタイミングをご判断いただきます事をお勧めいたします。


[クレジットカード決済のお客様]
ご予約された時点では与信のみとなります。ご予約日の3日前(キャンセル期限日)までにキャンセルされなかった場合のみ本決済の手続きをさせていただきます。


ご注意!
・お申し込みは3日前の24時まで可能ですが、お支払い期限も3日前の24時までとなります。期日までにお支払いいただけない場合は、食材はキャンセルとなりますので、ご入金可能な方法でお支払い方法のご選択をお願いいたします。
・ご入金後、キャンセル期限を過ぎた食材料金は一切返金いたしません。あらかじめご了承ください。
・食材の発送・配送はできません。
・お支払いされた時のコンビニ手数料および振込手数料は返金できません。

天候悪化に伴う営業中止について

1.暴風、津波警報が発令された場合、BBQ場は営業中止となります。


2.警報レベルではなく注意報レベルに留まっている場合であっても公園管理事務所がバーベキューできないと判断した場合、ご利用中止させていただきます。


3.当日、ご来場後に天候が悪化しBBQ場の営業が中止となった場合(警報レベルに至っていない場合でも)料金は返金致しません。


4.食材をご予約頂き、ご入金がお済みの場合のお客様は、1・2・3の場合に於いても、キャンセル期限が過ぎた食材代金の返金は致しませんのでご了承ください。


5.以上のことをご検討いただき、ご利用を中止される場合はご利用日前日の17時までに弊社予約サイト内の予約画面、もしくは、現地072-431-9846までキャンセルのご連絡を賜りますよう、宜しくお願いいたします。(食材のキャンセル期限は3日前です。)尚、食材をご予約頂きましたお客様におかれましては、消費予定日(ご利用日)当日中に当BBQ会場にご来場、お引取いただくか、当方での破棄処分をお申し付けくださいますようお願いいたします。※食品安全管理上の理由から、「消費予定日」を超過する可能性のある食材の発送・配送はいたしません。

その他特記事項

1.利用当日において、申込者又は利用者からの連絡がなく、受付時刻を1時間経過した場合、予約内容は無効となりますので、ご注意ください。
2.暴風・津波警報が発表された場合、危険防止のため公園は閉鎖され利用は出来なくなります。 合わせてバーベキュー施設にあっても利用はできませんのであらかじめご了承ください。
3.受付時に徴収した利用料金について、利用者の都合により途中で中止された場合、返金には一切応じかねますので、あらかじめご了承ください。 また利用者が予約時刻に遅参された場合、予約された時間に相当する利用料金を徴収させていただきますので、ご注意ください。
4. BBQ場の予約をされている場合でも駐車場が満車で入れない場合がありますので、お早めにお越しください。
5.【キャンセル時の商品】「消費予定日」を超過する可能性のある食材のお渡し、配送・発送は一切いたしません。
6. 基本一般利用のための施設です。無許可イベントでのご利用はお受けしておりません。

Sorry, contents are not ready.